春日、大野城、那珂川消防署に行って来ました!

ブログ

みなさま こんにちは(*‘∀‘)

私達は、大切なお子様のお一人お一人の情緒豊かな個性と無限の可能性を引き出し、第二の「我が家」をコンセプトに支援活動をさせていただいている「放課後等デイサービスひまわり」です。

この日はくらしの安全を守るために消防署では、どのように日頃から消防士の方々が働らかれているかを、学習する為に社会科見学に行きました。

展示室には、【学習コーナー】と【体験ゾーン】のふたつがあり、【学習コーナー】では展示室の案内、春日市、大野城市、那珂川市の消防体制、防災に対する日頃の心構え、そしてビル火災などを学びました。【体験ゾーン】では地震や強風などの災害を体験しました。怪我をした時に、担架での搬送方法を実体験で説明を受けながらやってみる事で、リアル感が伝わっていました。消防士の方々の機敏な行動に、子ども達は感心しながら自分たちも頑張ってついていくことが出来ました。憧れの消防車に乗せてもらって、それが印象に残って、消防車が大好きになっている子もいました。

人の命を守る職業はたくさんありますが、私達の住むすぐ近くの消防署で、暑中で働く方々にお話を聞いたり、使命感という言葉の重みに触れたことは、子ども達にとって大きな収穫だったと思います。

「放課後等デイサービスひまわり」では、お子様に関するどのようなご相談でも承っています。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
また求人募集をしております。お問い合わせについては下記よりお願いいたします。 

お問合せ 
〒816-0833 福岡県春日市紅葉ヶ丘東5-111                    
TEL:092-558-9640 (営業時間9:00~18:00)
FAX:092-558-9641
MAIL:himawari@roukyou.gr.jp   

お問合せフォームはこちら

コメント