発達のでこぼことは?

全ての子ども達は、無限の可能性と、内側に秘められた大きなエネルギーを持って生まれてきます。発達の脳機能の発達に関連した偏りにより、ASD ADHD LD MR 等は成長の中で「困る事」が生じてくるかもしれません。
しかしながら、そのような生まれながらの特性は、個性の一つだと私たちは考えています。


同じ診断名でも、子どもの年齢や置かれた環境によって目に見える症状は、異なります。
脳の働きの「違い」から起こる現象は「本人の努力が足りない」「親のしつけに問題がある」というものではありません。
心無い言葉に傷つき、悩まれている保護者の方に笑顔になっていただきたい!そんな思いで一杯です。


保護者の方々とは、共に協力と連携を図り大切なお子様を一人ひとり特性に応じた理解や支援により、その「違い」を「障がい」ではなく「素敵な個性」として開花させましょう。きっと大丈夫!あなただけの与えられた能力は私たちが引き出します。